ぴーかぶーは、5/28(土)に『どようびひろば』として開室します。
開室時間は午前10時半~12時、午後13時~15時半の2部制、利用組数は概ね8組です。
平日にぴーかぶーに来られない親子の皆さん、常連の皆さん、お待ちしています。
28日開室の代休として、5/25(水)は閉室となります。
よろしくお願いします。
ぴーかぶーは、5/28(土)に『どようびひろば』として開室します。
開室時間は午前10時半~12時、午後13時~15時半の2部制、利用組数は概ね8組です。
平日にぴーかぶーに来られない親子の皆さん、常連の皆さん、お待ちしています。
28日開室の代休として、5/25(水)は閉室となります。
よろしくお願いします。
一年の中で昼の時間が最も長く夜の時間が最も短くなる日、夏至。2022年「夏至」の期間は6月21日ごろから7月7日ごろ(小暑の前日)。行動的になれる季節ですね!
6月土曜日開室は11日
ハイハイ赤ちゃんタイムは、9日(木) 20日(月) 28日(火)
風薫る5月❣爽やかな季節です。 5月7日(土) 5月14日(土)開室しています。
遊びに来てくださいね!
mishimakodomoでインスタグラムはじめました。
フォローよろしくお願いします。
2022年度の年間予定表をアップしました❣
5月からのスタートです。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています♪
まだまだ会員も絶賛募集中です!
体験や見学なども出来ますので、ご興味のある方、是非ご連絡ください!
さくらの花がちらほら咲き始めています。
春は新しい一歩を踏み出す時期ですね❣
今 どうぞのおいすではこいのぼりフェスタにだす こいのぼり作成中デス
子どもたちの手形や足形を載せています(^^)
描きに来てくださいね!(^^)!
新型コロナウイルスオミクロン株が急増しています。
つどいの広場「どうぞのおいす」も換気、消毒など感染対策を徹底してお待ちしています。
2021年も残り1か月となりました。 つどいの広場もコロナに翻弄されながらも、今を頑張っている子育て中の親子に寄り添った支援をしていこうと考えた一年でした。
2022年の干支は寅年です。「寅」は動くの意味で、春が来て草木が生ずる状態を表しています。躍動する良い年でありたいですね。
2022年 幸大き一年でありますように・・・
2021年も残り1か月となりました。
つどいの広場もコロナに翻弄されながらも、今を頑張っている子育て中の親子に寄り添った支援をしていこうと考えた一年でした。
2022年の干支は寅年です。「寅」は動くの意味で、春が来て草木が生ずる状態を表しています。躍動する良い年でありたいですね。
2021年11月14日(日)安満遺跡公園 サンスター広場・人工芝エリア
10:00~15:00詳細は👇
オレンジリボンフェスタ
💛コロナ禍で楽しいことが少なかった夏でした。ささやかですが、どうぞのおいすで秋まつりを開催します。
緊急事態宣言が9/12(日)まで延長されました。
つどいの広場「どうぞのおいす」は、緊急事態下での運営は現状通り継続します。