CANちゃんくらぶ


CAN(かん)ちゃんくらぶは、親と子の遊びの会です。

2歳から3歳頃の好奇心旺盛な幼児とその親の遊びの会です。
時間に追われての子育ての中、子どもとお母さんがゆったりと向き合い、一緒に遊び、過ごす時間を大切にしながら心と心を響かせあい感性をはぐくむ豊かな環境の場を提供していきたいと思います。 

CANちゃんくらぶからのお知らせ

2025年度CANちゃんくらぶ参加者募集中です(対象:2歳すぎのお子さんと保護者)
お申し込みは三島子ども文化ステーション(072-685-2224)へご連絡ください。先着15組となります。
活動内容や詳細は以下のチラシをご覧ください。
見学・体験は出来ますのでお気軽にお問合せください

2025年度チラシ
↓↓

※2024年度年間予定表

※2025年度年間予定表

CANちゃんくらぶの活動内容

造形あそび

親子でいっしょにつくってあそぶ時間を大切にしたい・・・
ひろさんのオリジナル工作はCANちゃんくらぶだけで体験できます。
公園でダンボールにのびのびお絵かきも人気プログラム

講師 樫田ひろみさん(ひろさん)   
元夙川短大講師(造形担当)CANちゃんくらぶとともに24年。
描きたい、切りたい、貼りたいをひろさんのオリジナル工作で。

みんなでお外で遊ぼう!

いい季節には外で思いっきりあそびたいですね。
ご近所の公園にも新しい発見があるかもよ。
おいもほりや動物園への遠足を計画中です。
毎年大好評の外遊び。
お弁当もって出かけましょうね。

リトミック

こどもはまず音を体で感じます。
親子で音を感じ、体で表現する体験をしましょう。

講師 榎本ひとみさん

親子ふれあい遊び

ふれあい遊び、ごっこ遊びなどこの時期の子どもたちは遊んで大きくなります。

講師 平手浩美さん
幼稚園、保育園、あそびのひろばのスタッフとして大活躍!
おはなし、えほん、ボール遊び、わらべうたあそびなどひらてさんの引き出しはいっぱい

クッキング

CANちゃんくらぶのクッキングは、混ぜて焼いてあっというまにできあがり。もちろんおいしい!親子でたくさんおいしい体験をしてね。

講師 森下安紀子さん

みる

おやこで生の舞台を観ます。三島子ども文化ステーションのこだわりをぜひ体験して下さい。
2024年7月2日(火) -実施済ー
いたずらパペットランド【京芸】 
2024年11月26日(火) -実施済ー
イマイアキ
トイミュージックコンサート
2025年3月9日(日)予定 
特別鑑賞例会 
ロバの音楽座「空想の森音楽会」

親子体操

心とからだと頭をひとつにしよう!
おとなも子どもも、こころとからだをほぐしましょう。

講師 おおがゆみこさん

活動場所

クロスパル高槻(6F多目的スタジオ)
川西コミュニティセンター など

活動日時

原則として第1~第3火曜日 10:00~11:00
(プログラムや人数により2クラス制の場合あり)

参加対象

2歳からの幼児と保護者

定員

親子で15組

参加費

入会金1000円 月額3000円(材料費別)
※お休みされても返金はありません。
ご了承ください。

お問い合わせ・お申込み

 NPO法人 三島子ども文化ステーション
〒569-1132大阪府高槻市清福寺町13-6 
清福寺町公民館
    TEL&FAX 072-685-2224
 ✉mishimakodomo@sunny.ocn.ne.jp

PAGE TOP